スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.03.31 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    横堤土取り跡沼から新川まで歩き、カモとタカを見る(11月30日)

    0

      皆様 今朝はワンちゃんを、やっと来た代車に乗せ、544分に出発しました。雲が出ていて暗く、鳥は鳴いていませんでした。気温は11度と、昨日の暖かさが続いているようでした。

       

      田淵工業東の田んぼを抜け、周囲堤からゴルフ場を通り、横堤の西の土取り跡近くに553分に着きました。ワンちゃんを車から降ろして散歩を始めました。相変わらず暗く、沼の様子は分かりません。しかし南の土取り跡沼から水鳥の鳴き声(おそらくオオバン)が聞こえ、水鳥の羽音も聞こえました。確実に数羽の鳥がいます。さらに北の土取り跡に進みました。西のヨシ原からカモの声が聞こえてきました。557分、西でハシブトガラスが鳴き出しました。6時には赤麻寺の鐘の音が鳴りました。北の土取り跡沼にはカモの形は見えるのですが、写真を撮るには暗すぎます。

       

      新川が近づいた67分、ウグイスの地鳴きがヨシ原から聞こえてきました。そしてヨシ原からチョロチョロと水の流れる音が聞こえてきました。さらにジョウビタキがヨシ原で、新川の河畔林でモズが鳴き出しました。

       

      水位の下がった新川新川に着くと、コンクリート管から新川に水が流れていました。ヨシ原にはそれほど水が蓄えられているということでしょうか。しかし新川は水位がずいぶん下がっていて、水鳥は見えません。写真を添付します。

       

      ここから戻ろうとすると、614分、対岸でオオセッカがジジジジジと地鳴きをしました。さらに南のヨシ原で618分、スズメがチュンチュンと鳴き出しました。ねぐらで目覚めたようです。道を左に曲がった620分、コジュケイが3か所で鳴き交わし始めました。キジのようにコジュケイも鳴き交わしをするんですね。ほぼ同時に西でハシボソガラスが鳴き出しました。

       

      横堤ヨシ原の上に現れたチュウヒかノスリ624分、東のヨシ原にタカが現れました。写真を撮っているときはチュウヒだと思っていたのですが、帰って写真を調べると、ノスリの可能性もあります。断定は避けたいと思います。

       

      横堤北の土取り跡沼のマガモたち横堤土取り跡沼のヨシガモたち北の土取り跡沼のカモも写真が撮れるほどはっきりとしました。沼の全体に50羽くらいが泳いでいました。写真を撮っているときは、全部マガモだと思いましたが、写真を調べると、マガモは北にしかいなくて、ほとんどがヨシガモでした。ヒドリガモの鳴き声が聞こえたのですが、写真には撮れませんでした。

       

      明るくなってきた横堤東の空南の土取り跡沼には3羽のマガモと2羽のオオバンが泳いでいました。東の空が明るくなってきたので、写真を撮りました。朝日が出たのでしょう。西の土取り跡沼には水鳥は全くいないと思ったのですが、ワンちゃんを乗せるためにドアを開けると、1羽のカモが飛び立ちました。尾羽が白かったので、マガモの雌だったようです。そして切り返しをし、もう一度南の土取り跡沼を見ると、なんとマガモの雄が5羽、雌が2羽、そしてオオバンが2羽に増えていました。どこに隠れていたのでしょうか?久しぶりに横堤に来て、自然の豊かさを堪能した朝でした。  高際澄雄


      霧の中を筌場まで歩き、狂い咲きの花を見る(11月29日)

      0

        皆様 今朝のワンちゃん散歩は544分に出発しました。5時に空を見た時には満天の星で、朝焼けを写真に撮れると期待したのですが、出発するときには我が家の周りまで深い霧に包まれて、わずかの間の変化に驚かされました。気温は5度でした。

         

        霧の219街灯腰塚医院から219街灯を見ると、霧の深さが分かりました。写真を撮りましたので、添付します。

         

        繁桂寺を過ぎようとすると、赤麻寺の6時の鐘が鳴りました。セブンイレブンに入り、出てきた67分、ハシボソガラスが鳴き出しました。そこから藤岡バイパス沿いに歩きました。高間の信号機まで来た612分、ヒヨドリが鳴き出しました。ダンプカーの交通量の多い藤岡バイパス沿いをワンちゃんと歩くのは極めて危険です。ワンちゃんの側をダンプカーが通って、轢かれるのではないかと身の縮む思いがしました。下野茶屋近くで615分、ジョウビタキが鳴きました。

         

        霧の田名網邸やっと筌場の入り口に来て、安全に歩けるようになりほっとしましたが、入り口に工場があり、朝早くから稼働しています。24時間稼働しているのでしょうか。少し歩くと、田名網さんのお宅への入り口に来ましたが、霧でほとんど見えません。写真をご覧ください。周囲ではウグイスが地鳴きをしていました。

         

        さて、昨日書いた向高間の北の崖が、仮に渡良瀬川によって削られたとしても、北海老瀬と本郷の間のように藤岡台地が分断されなかったのは、筌場や篠山、原などが広くて、分断できなかったからです。今朝はそのような筌場地区を歩いてみることにしました。

         

        狂い咲きしたボトルブラッシュ狂い咲きしたハナショウブ周囲堤が見える場所まで来ると、春に咲くはずのボトルブラッシュが1つ咲いていました。オーストラリアの花です。珍しいので写真を撮りました。するとその東にハナショウブの狂い咲きがありました。これも写真に撮りました。ここは暖かいのでしょうか。

         

        周囲堤に上ると、ヨシ原は全く見えません。男の人が来たので、警戒していると、手を出しましたので、ジャレッドを近づけると、おとなしく近づきました。犬好きの人は分かるようです。「おとなしいね。」と言ってくれました。うれしい限りです。ところがすぐにワンちゃんを連れた男の人がやってきたので、土手の斜面を下り、通過を待ちました。男の人は分かったらしく、すみません、と笑いながら通り過ぎました。これも無事だったのでうれしい限りでした。

         

        筌場樋管近くからゴルフ場の霧に包まれたメタセコイアを望む筌場樋管に629分に着きました。少し明るくなってきたので、メタセコイアの写真を撮りました。ご覧ください。

         

        ここから北に歩いて行くと、鹿島の住宅地に近づいた640分、住宅地でスズメが、ゴルフ場でツグミが鳴きました。そして北を見ると、ワンちゃんを連れた人がやってきたので、再び斜面を下りました。すると男の人は田名網さん、ワンちゃんはくろちゃんでした。ジャレッドはくろちゃんに気づかなかったようで、おとなしくしていました。田名網さんと無事にすれ違いました。

         

        新町樋管に646分に着きました。何も見えません。藤岡小学校の南に来ると、カキの実にツグミがいました。食べるのは見ませんでしたが、食べていたのかもしれません。藤岡小学校のサクラの紅葉カキの実はヒヨドリの好物ですが、ムクドリも、カラスも食べます。ツグミも食べるのかもしれません。

         

        藤岡小学校の体育館の近くのサクラはまだたくさんの紅葉した葉をつけていましたので、写真を撮りました。ご覧ください。

         

        霧の朝はとにかく物が見えません。音で鳥の行動を判断しなければならないので、ワンちゃんと気持ちが分かりました。  高際澄雄


        向高間北から繁桂寺の墓地を抜け、もみじを見る(11月28日)

        0

          皆様 今朝のワンちゃん散歩は533分に出発しました。雲が多く、星は見えません。暗くて写真も撮れないほどでした。気温は11度で、比較的暖かく感じました。

           

          219街灯に来た544分、写真を撮ろうと思っていると、2匹のワンちゃんを連れた女性がやってきたのであわててジャレッドを畑に引き入れましたが、小さな犬に吠える癖があって、ご婦人は怯えて駆け足で通り過ぎました。謝りましたが、困ったものです。強い相手には卑屈になり、弱い相手には居丈高になるどこかの首相のようで、どうしても直したいところです。

           

          繁桂寺の西を抜け、新町の道に出ました。この道は不思議な道です。明治時代から藤岡の大通りに出るには、高間から新町に入り、大通り手前でほぼ90度に曲がっています。ここを昔はバスもダンプカーも通っていて、昭和40年くらいから今の藤岡バイパスに抜けられるようになったのです。どうして城下町でもない藤岡の大通りがこのようになったのか。私に理解できるようになったのは最近です。先輩たちから話を聞くと、繁桂寺の南には沼があり、新町の北側は5メートルくらい下がっていました(沼が埋め立てられえ今も下がっています)。向高間の森鴎村塾跡を北から望むそして不思議なのは新町の道の南です。現在の藤浪商店の東の道を南に歩くと、こちらも5メートルくらい下がっているのです。今は低地は田んぼになっていますが、その南は崖で向高間の森鴎村塾跡になっています。写真を添付します。藤岡台地の中でも不思議な場所で、ひょっとしたら昔渡良瀬川が流れ、藤岡台地を削ったのかもしれないと思います。ちょうど北海老瀬と海老瀬本村の台地が渡良瀬川によって削られたように、削られ始めていたのかもしれません。

           

          写真を撮っていると、557分、北でハシブトガラスが鳴き出しました。ここから田んぼの北端に沿って歩き、久しぶりに高間の熊野宮の前から高間の信号機に出ました。ここからセブンイレブンに向かって歩きました。67分、北でハシボソガラスが鳴き出しました。繁桂寺北端のイチョウの黄葉セブンイレブンで買い物をして外に出た615分、ヒヨドリが鳴いていました。そして繁桂寺に向かって歩くと、見事な黄葉が見えました。岩崎清七氏顕彰碑周囲のドウダンツツジの紅葉イチョウだろうと思いましたが、南のイチョウはまだかなり緑が濃く、イチョウとは違う樹木かもしれません。申し訳なく思いましたが、ワンちゃんを連れて山門をくぐり、本堂近くに行きました。繁桂寺は本堂を改修中です。その背後の木はやはりイチョウでした。2本とも見事に黄葉していました。写真を添付します。そして気づいたのですが、岩崎清七さん(田中正造翁の支援者の一人、森鴎村塾で、片山潜の学友)の顕彰碑の周りのドウダンツツジが美しく紅葉していました。これもご覧ください。

           

          墓地を抜け、腰塚医院に来ると、625分、スズメが鳴いていました。そして我が家に着き、ワンちゃんのご飯を用意していた640分、姿は見えませんでしたが、ジョウビタキとムクドリが鳴き出しました。   高際澄雄


          快晴の朝周囲地を右回りに歩く(11月27日)

          0

            皆様 今朝のワンちゃん散歩は、534分に出発しました。玄関に出ると満天の星で、シリウスやオリオン座はもちろん、北極星や水平に近くなりつつある北斗七星まで見えました。ところが東の地平近くには雲があり、明けの明星は見えていますが、水星は見えそうにありません。気温は6度でした。

             

            田淵工業から東の田んぼに出ると、周囲堤上に雲が出ていて、水星はもちろん火星も見えませんでした。明けの明星がまだよく見えるうちにと写真を撮りました。ご覧ください。

             

            田淵工業東の田んぼから明けの明星を望む新町樋管脇から雲に隠れた筑波山を望む周囲堤に近づいた549分、携帯アンテナ搭でハシボソガラスが鳴き出しました。新町樋管に551分に着きました。筑波山は、雲を背景になんとか見えました。写真を添付します。日光連山も、もちろん太平連山も三毳山も見えました。

             

            筌場樋管南よりわずかに霧の出ている横堤方向を望む南に歩いて行くと、559分にヒヨドリがゴルフ場で鳴き、6時に赤麻寺の鐘の音が聞こえました。そして南から2羽のカモが頭上を越えていきました。ゴルフ場からははカモの鳴き声が聞こえました。61分、ゴルフ場でそして遊水池会館でもモズが鳴き出しました。62分に筌場樋管に着きました。その南に行き、横堤方向を見ると、霧が出ています。合同慰霊碑方向にも霧が見えました。横堤の写真を添付します。

             

            周囲堤を下り、クラブハウス西の沼に行きました。いつもとは回る方向が反対なので、同じ場所が新鮮に見えます。おそるおそる開水面を見ると、2羽のカルガモが泳いでいました。その西にもう1羽。少し踏み込んで写真を撮ろうとすると、さすがカルガモ、気配を察知して飛び立ちました。ただガマの茂みで鳴き声が聞こえましたので、まだ残っている個体もいたようです。ゴルフ場西の沼のガマの穂綿そして西に行くと、ガマの穂が崩れ、穂綿になっていました。一昨日の散歩のときに、ガマが話題になり、華道を勉強されている女性が、以前ガマの穂を使っていたら、いつも間にか穂綿が家に飛び散って大変だったと話していました。大黒様の歌は、「ガマの穂綿にくるまれとよくよく教えてくれました」とありますが、止血の効能があるのは、雄花の方らしいです(インターネットからの情報)。いずれにせよ、穂綿が見られましたので、写真に撮りました。

             

            遊水池会館東のケヤキの紅葉久しぶりに黒柴の老犬テディーちゃんに挨拶して、遊水池会館の南を歩きました。遊水池会館敷地の南には8本のケヤキがありますが、西の4本はほとんど葉が落ち、東の4本には半分ほど葉が残り、紅葉しています。これも西風のためかもしれません。ドウダンツツジはまだ見事に紅葉しています。

             

            繁桂寺に東から近づくと、生け垣にまだ10個以上の真っ赤なカラスウリが残っていることが分かりました。山門の南にはセンダンがありますが、葉をすっかり落とした木があり、実だけがなっていましたので、写真を撮りました。添付します。

             

            繁桂寺南のセンダンの実新町公演のサクラの紅葉新町公園に行くと、サクラの紅葉が残っていたので、写真を撮りました。ご覧ください。反対方向の散歩は、全てのものを別方向から見られたので、新鮮でした。  高際澄雄


            周囲堤から藤岡大橋まで歩き、火星を見る(11月26日)

            0

              皆様 今朝のワンちゃん散歩は550分に出発しました。玄関を出ると、シリウスしか見えません。遅かったせいもありますが、東は晴れていても、全体としては雲が多く、そのために星が見えなかったようです。気温は4度でした。

               

              東に見えた2つの星(火星と水星か?一番下は人工灯)藤岡小学校に近づくと、東でハシボソガラスが鳴き出しました。そして藤岡小学校の東に来ると、水星のほかにもう一つの星が見えます。帰ってインターネットで調べると、どうも火星のようです。上が水星、下が火星と考えるべきのようです。写真をご覧ください。一番下の光は人口灯火です。

               

              周囲堤より筑波山を望む藤岡バイパスを通り周囲堤に6時に着きました。藤岡小学校の方でモズが、運動公園でハシブトガラスが鳴きました。北に向かって歩くと遠くに懐中電灯がチラチラと見えました。ワンちゃん同士の衝突を避けなければなりませんので、周囲堤を下りました。しかし、ワンちゃんはいませんでしたので、再び周囲堤に上りました。そこで筑波山の写真を撮りました。今朝の朝焼けが弱かったことが分かることでしょう。ご覧ください。

               

              610分、周囲堤の西の住宅地でヒヨドリが鳴き、すぐ後でスズメが鳴き出しました。スポーツふれあいセンターは改修中ですが、そこでもスズメガ元気よく鳴いていました。

               

              藤岡大橋より渡良瀬川を望む藤岡大橋に来ると、真ん中付近で2人の人が写真を撮っていました。お一人は木村さんでした。カワウが来るのを待っているそうです。私は50メートルくらい北に行って渡良瀬川の写真を撮り、車が危ないので、早々に退散しました。木村さんたちは西側歩道で狙っていたので安全ですが、私は渡良瀬川と撮りたかったので、東側に行かねばならなかったのです。

               

              渡良瀬川の東武線鉄橋を渡る下り電車新開橋に来ると、20羽くらいのムクドリが電線に止まっていました。そして少し行くと、東武線の鉄橋を下り電車が渡りました。写真をご覧ください。とにかく鉄橋を渡る音はゴウゴウと大きな音です。

               

              東武線西側より藤岡城跡を望むここから南に行き、底谷の踏切を渡って、東武線の西側に沿って田んぼの近くに来ると、藤岡城址が見えましたので写真を撮りました。佐呂間まで行った茂呂近助は、藤岡城の家老、茂呂弾正の子孫だということを最近知りました。谷中村も長い歴史があることを改めて感じた瞬間でした。

                 高際澄雄


              | 1/6PAGES | >>

              PR

              calendar

              S M T W T F S
                 1234
              567891011
              12131415161718
              19202122232425
              2627282930  
              << November 2017 >>

              ★ラムサール湿地ネット渡良瀬

              ワンちゃん(ジャレッド)

              愛犬ジャレッド

              東京のイベント紹介

              selected entries

              archives

              recent comment

              recommend

              The Pelican Brief
              The Pelican Brief (JUGEMレビュー »)
              John Grisham
              ペリカンの住む湿地をめぐる米大統領の陰謀

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM