スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.03.31 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    鷹見台から囲繞堤を北に歩く(1月31日)

    0

      皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ、552分に出発しました。西風が強く電線がうなっていました。星は全てが見えるのですが(双子座だけは見えませんでした。すでに沈んでしまったのかもしれません)、すでに夜が明け始めていて、輝きが失われていました。気温は3度。鳥の鳴き声は聞こえませんでした。

       

      気温は高間の藤岡バイパスとの合流点で2度になったまま、新赤麻橋を渡り、鷹見台に着いても2度でした。到着時刻は63分、ワンちゃんを車から降ろして、おそらく一番濃い朝焼けの中の筑波連山を写真に撮りました。ご覧下さい。鷹見台より朝焼けの筑波連山を望む低水5.5キロ標識より見た筑波連山と掘削池

       

      気温は2度ですが、西風が強く、体感温度は今までで一番低く感じました。10分くらい歩くと、低水5.5キロの標示に来ました。東を見ると筑波連山の手前に掘削池が見えたので、写真に撮りました。添付します。

       

      620分、北からカワウが2羽飛んできて、東に行きました。その直後に別の2羽が北から南に行きました。今朝はこのあと、642分に東から西に飛んで行った1羽で合計5羽だけでした。この3日間、カワウが見られません。その前は6時半ころから34羽ずつ合計200羽くらい北から南に飛んで行きました。しかしカワウは飛びながら鳴かないことと、気持ちの上で厄介者意識があって報告に書かない出来ました。しかしこのようにいなくなると、どうしているのか気になります。河畔林から飛び立ったトビ129日は曇り、30日は晴れで7時に霧、そして今朝は強風。この3日の共通要素が見つかりません。この間、カワウはどこにどうしているのでしょう。カワウも自然の一部でスズメや、ムクドリのように記録に値します。これから考えを変えることにしました。

       

      筑波山とトビ少し歩くと、囲繞堤は右にゆっくりと曲がります。渡良瀬川と巴波川の合流点をすぎ、しばらく歩くと北東にまっすぐに伸びていきます。この地点で道を戻りました。

       

      少し歩くと、河畔林から大きな鳥が飛び立ちました。あわててシャッターを切りました。その後も東に3羽現れ、これらも写真に納めました。家で調べるとすべてトビでした。強風に誘われて飛び始めたのでしょう。その内の2枚を添付します。

       

      633分に東でやっとハシブトガラスが鳴き出しました。640分には河畔林でヒヨドリが鳴き出しました。

       

      日の出直前鷹見台より日の出を望む鷹見台に着くと、東が輝き出しました。それで日の出前と日の出の写真を撮りました。ご覧下さい。

       

      652分、ワンちゃんを車に乗せ、鷹見台を離れ、新赤麻橋を渡って、坂を下りると、南に大きな鳥が数羽飛んでいました。あわてて車から降りて写真を撮りました。これもすべてトビでした。今朝はトビにはいい風だったのでしょう。

                高際澄雄


      野渡橋への道から囲繞堤を南に歩く(1月30日)

      0

        皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ、544分に出発しました。天気予報では午前中は曇りだったので、玄関を出てスピカが光っているのを見て、驚きました。アークトゥルス、ベガ、サソリ座、北斗七星、北極星、アルタイルまで見えました。さすがに西の双子座は見えませんでしたが。気温は5度。鳥の声は聞こえませんでした。

         

        大通りに出ると気温は4度、篠山では3度。霧が出てきました。北エントランスから第2ゲートを過ぎると2度、第4ゲートを過ぎると1度になりました。横断道路から桑並木まで霧が車を過ぎりましたが、桑並木のゲートを通ると、霧は消え、気温の変化もありませんでした。

         

        野渡橋に続く道が囲繞堤と交わる場所に61分に着きました。気温は1度。ワンちゃんを降ろして散歩を始めると、キジが東で鳴き、赤麻寺の鐘が響いてきました。赤麻寺の鐘はここまで届くのですね。

         

        610分、低水2.5キロの標示まで来ると、キジが最初土手の西斜面下のヨシ原で鳴き、続いて東の斜面下で、ケーケーと鳴き、続いてキョキョと反応しました。この鳴き交わしが数回行われました。

         

        恵下野堤防下の背の高いヨシサイレン塔まで来た619分、東でハシブトガラスが鳴きました。そして西の斜面を見ると、踏み分け道が恵下野堤防の東に沿って続いています。これなら排水機場跡も見られるかもしれないとワンちゃんと歩き出しました。途中まで歩きづらかったのですが、突然広くなり、ヨシの背が高くなり、ヨシ刈りの跡まであります。写真を撮りましたのでご覧下さい。

         

        排水機場跡近くのヨシ刈り場さらに歩くと、大々的にヨシ刈りが行われていました。排水機場跡の周辺は今でも湿地になっていますので、ヨシの質がいいのは当然。ですからヨシ刈りをするのも当然です。昔のヨシ刈りを思い起こす景色なので、写真に収めました。添付します。

         

        排水機場跡近くのヨシ原を飛ぶチュウヒ残念ながら排水機場跡にはヨシが密生していて行けませんでした。そこで、639分、ワンちゃんを連れて引き返すことにしました。すると南に大きな鳥が現れました。最初は東から西に、そして戻って来て南に飛びました。ヨシ原のすぐ上を飛んでいるので、チュウヒであるのは間違いありません。小さくしか撮れませんでしたが、添付します。

         

        東から谷中湖に向かうミサゴヨシ刈り道を戻っていると、シダレヤナギがあり、なんとなく緑を帯びてきたので、春も近いなと思いながら見ていると、野木の方向から大きな鳥が飛んできました。あわててシャッターを切りました。家に帰って調べると、ミサゴでした。写真を添付します。

         

        その3分後、今度は西から大きな鳥が飛んできました。再びあわててシャッターを切りました。しかし目でアオサギだと分かりましたので、写真は添付しないことにします。

         

        サイレン塔近くからヨシ刈り場に続く踏み分け道と恵下野堤防跡土手を上り、下流越流堤を確認しました。ここには低水2キロの標示があります。東は野木煉瓦窯が近くに見えます。ここからサイレン塔に向かって歩き、ヨシ刈り場に続く踏み分け道と恵下野堤防跡を写真に納めました。添付します。

         

        東から谷中湖に向かうトビさらに北に歩き、低水5.5キロ付近で東谷中橋を見ていると、東でピーヒョロヒョロとトビの鳴き声が聞こえました。そして大きな鳥が飛んだので、写真に撮りました。低く飛んでおり、尾羽を確認出来なかったのですが、帰って調べるとやはりトビでした。あの声もこの個体だったのでしょう。添付しますので、ご覧下さい。

         

        太陽が雲から出てきました。振り向くと、野渡橋下流から水蒸気(川霧と呼ぶべきか)が上っていて、土手を越えていました。ここでは日がのぼってから霧が出たことになります。

         

        車に718分に戻り、ワンちゃんを乗せて、帰路に就きました。そして北エントランスの土手に上り、東を見ると、東の草地は霧に覆われていました。

        高際澄雄


        新赤麻橋より囲繞堤を南に歩く(1月29日)

        0

          皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せて、551分に出発しました。空には雲があり、星はまったく見えませんでした。遺跡を守る会副会長の杉浦さんが門扉を出た時、来られました。ジャレッドをかわいがってくれて、ジャレッドが杉浦さんに飛びつきました。気温は3度、鳥の鳴き声は聞こえませんでした。

           

          赤麻橋のたもとに61分に着きました。気温は1度でした。ワンちゃんを車から降ろすと、赤麻寺の鐘の音が聞こえてきました。雲のため、暗くて山々はまったく見えませんでした。

           

          囲繞堤を南に歩きました。毎回感心するのですが、看板がありここから藤岡出張所と遊水地出張所と管理区域を明確に分けています。これでなくては管理を徹底することはできません。さすがは国交省と今朝も感心しました。610分、東でキジが鳴き出しました。

           

          サイレン塔を過ぎた頃から少しずつ明るくなってきました。620分、渡良瀬川の河畔林からツグミとヒヨドリがが、西でハシブトガラスが鳴き出しました。ヨシ原の中に2ヶ所の茂みがあります。とくに北の茂みはウワミズザクラの茂みに匹敵するような大きさなので、いつか調査しなければならないと思っています。

           

          野渡橋への道から南ブロックを望む今朝はワンちゃんが草むらに入りたがって強く引っ張るので、リードを離してしまいました。630分ころ、第2水門が見えてきたので写真を撮っているとワンちゃんがいなくなってしまいました。ジャレッドと何度呼んでも反応がありません。しかたなく歩いて行くとどこから出てきたのか、猛然と走ってきました。もうリードを離すまいと野渡橋に続く道が囲繞堤と交わる地点に着きました。太平連山の麓にたなびく雲そこで谷中湖の南ブロックの写真を撮りました。右手に写っている端は東橋です。ヨシ原では640分囀りだしたホオジロが囀り続けていました。

           

          644分、道を戻りました。大平連山の麓に雲がたなびいていました。写真を撮りましたので、ご覧下さい。

           

          草むらで遊ぶジャレッドワンちゃんは再びリードを引っ張り出したので、仕方なく離しました。すると土手を下までおり、潜んでいるツグミを追いかけ、草むらの中を駆け回りました。そして反対側の土手の斜面を走り回りました。写真をご覧下さい。

           

          今日は不思議なことに、カワウが現れません。いつもはこの時間おそらく200羽くらいが北から南に飛びます。今朝はこれまでに南から北に飛んで行った2羽のカワウしか見ていません。北に飛び去るミサゴ不思議がっていると、南から大きな鳥が飛んできました。少し遠かったのですが、何とか写真を撮りました。帰ってから調べるとミサゴでした。大きな茂み付近を飛ぶ写真を添付します。

           

          たくさん上がる熱気球今朝は風が無いからなのか、熱気球が次々に上がりました。最終的に10基が飛びました。熱気球は見ている限り、平和の象徴のように見えます。上げている人たちはご苦労が多いのでしょうが。

           

          724分、車に戻り、わんちゃんを車に乗せ、鷹見台に行きました。ここで熱気球が一番多く画面に収められたので、添付します。ご覧下さい。731分、鷹見台を離れ、帰路に就きました。カワウはこんな日にどこにどうしているのでしょうか。  高際澄雄


          新赤麻橋より囲繞堤を北に歩く(1月28日)

          0

            皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せて、545分に出発しました。雲が出ていましたが、スピカ、アークトゥルス、ベガはよく見えました。南東に紛れもないサソリ座が見えました。星座早見表で確認すると、サソリ座の他に、デネブやアルタイルも見える季節なんですね。今朝は見えませんでしたが。気温は2度、鳥は鳴いていませんでした。

             

            北エントランスから土手の上に来ると、東が見えましたが、雲が多くて筑波山も微かにしか見えませんでした。

             

            低水5.5キロ標識から筑波山を望む新赤麻橋のたもとに555分に着きました。気温はマイナス3度でした。

             

            ワンちゃんを車から降ろし散歩を始めました。鳥の声はまったく聞こえず、一本榎の道を通っている車と新川縁りで漁をしている人の電灯が見えるだけです。

             

            低水5.5キロの標識に来ると、筑波山が見えだしたので写真を撮りました。添付します。

             

            そこから少し歩くと、北の渡良瀬川河畔林からハシブトガラスの鳴き声が聞こえました。やがて南でもハシブトガラスガ鳴き出しました。

             サイレン塔より新川河畔林を望む

             

            囲繞堤はやがて左に曲がり、サイレン塔に着きました。ここから新川の河畔林の写真を撮りました。ご覧下さい。

             

             

             

             

             

             

            囲繞堤より日光連山を望む618分に道を戻りました。低水5.5キロの標識で2人の人がカメラを東に向けて写真を撮っていました。このカメラマンから少し離れて北を見ると、日光連山から足尾連山、赤城山、妙義山、浅間山、秩父の山々、富士山、丹沢の山が見えました。しかし、高原山と日本アルプスは見えませんでした。

             

            東から飛んできたチョウゲンボウ635分、河畔林でツグミとジョウビタキが鳴きました。たくさんのカワウが北から飛んできたので見ていると、638分、東からチョウゲンボウが飛んで来て、旋回しながら西に飛んで行きました。ぼけた写真になりましたが、添付します。639分には河畔林でホオジロが囀り出しました。

             

            新赤麻橋より渡良瀬・巴波川合流点を望む640分に車に戻り、ワンちゃんを車に乗せて新赤麻橋を走っていると、合流点と日光連山がきれいに見えたので、写真を撮りました。

             

            鷹見台には5台の車が止まっていました。しかし第2調節池に新しいものは見えなかったので、645分発車して、655分北エントランスから西の沼を見に行きました。しかしオオハクチョウは見えません。横浜ナンバーのボックスカーが1台駐車していたので、そこの人に聞きました。するとちょうど着いた時、成鳥2羽、幼鳥3羽がヨシの裏に隠れてしまったとのこと。残念そうでした。7時にここを離れて帰路に就きました。  高際澄雄


            池内水路中州を調べる(1月27日)

            0

              皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ、558分に出発しました。今朝は雲が多く、逆眉月になる28日の月は見えませんでした。気温はマイナス1度、鳥の声は聞こえませんでした。

               

              ヨシ原の向こうの朝焼け桑並木の東端に近づいた69分、田名網さんがクロちゃんと走ってきました。この時間にこの場所ですから5時くらいに出発しているのでしょう。

               

              池内水路の中州池内水路の流れ出し東に611分に着きました。気温はマイナス4度でした。ワンちゃんを車から降ろし、東を見ると、遠くの朝焼けがヨシ原越しに見えたので、写真を撮りました。ご覧下さい。このとき、池内水路からヒドリガモのピューピューという鳴き声が聞こえ、東のヨシ原でキジが鳴きました。

               

              自然豊かな中州東側の流れ池内水路の流れ出しの東側に初めて来ました。このあたりの護岸は階段状になっていて下りやすくなっています。池内水路の水は減っていて、岸を歩くことができました。やがて堰に近づき、さらに西から流れてくる池内水路との合流点に来ました。ここで中州の東側の水路を見ると、ここだけは護岸がなく、岸は土となっていて、自然度が高いことが分かりました。中州の岸はプラスチックの網で土留めが行われていました。

               

              南から飛んできたノスリすると633分、南から大きな鳥が飛んできたので写真を撮りました。帰って調べるとノスリでした。北に飛んで行きました。

               

              中州の西側の水路との合流点に来ると、東側にも護岸が作られ、上を歩かなければなりませんでした。やがて舗装道路と合流し、653分、東谷中橋のたもとに着きました。

               

              南から飛んできたカモメ東谷中橋を渡っていると、654分、朝日が昇ってきました。それから南ブロックを眺めました。カモが200羽くらい泳いでいました。谷中ブロックでは近くに30羽、遠くに50羽ほどのマガモが泳いでいました。数羽のシラサギもいました。

               

              帰ろうと舗道に戻ると、東谷中橋の上を南から北へ、中型の鳥が飛んできました。帰ってから写真を調べると、今まで撮影に失敗していたカモメでした。種類は分かりません。

               

              谷中ブロックに向かうミサゴ72分道を戻りました。中州の北端あたりから舗道に戻ると、西から東へ、そしてまた戻り西に向かう大きな鳥が飛んできました。写真を撮って、家で調べると、ミサゴでした。谷中ブロックの方向に飛んで行きました。

               

              景色に気をとられ、鳥の鳴き出しに気づきませんでしたが、もうすでに鳴いているのに気づいた鳥はハシブトガラス(623分)、ハシボソガラス(650分)、ツグミ(7時)、ジョウビタキ(72分)、オオジュリン(725分)でした。

               

              車に729分に戻り、ワンちゃんを車に乗せて、730分に帰路に就きました。北には山々が見えましたが、雲のためにうっすらとしか見えませんでした。

                              高際澄雄


              | 1/7PAGES | >>

              PR

              calendar

              S M T W T F S
              1234567
              891011121314
              15161718192021
              22232425262728
              293031    
              << January 2017 >>

              ★ラムサール湿地ネット渡良瀬

              ワンちゃん(ジャレッド)

              愛犬ジャレッド

              東京のイベント紹介

              selected entries

              archives

              recent comment

              recommend

              The Pelican Brief
              The Pelican Brief (JUGEMレビュー »)
              John Grisham
              ペリカンの住む湿地をめぐる米大統領の陰謀

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM