スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.03.31 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    荒立樋管から周囲堤を歩く(11月30日)

    0

      皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ、531分に出発しました。今朝は昨日に増して晴れていて、満天の星。もちろん鳥の声はせず、気温は1度でした。

       

      藤岡大橋を渡り、周囲堤に沿って、昔料亭だった坂本屋さんの手前に536分に着きました。気温は0度でした。

       荒立樋管より渡良瀬川の霧を望む

      周囲堤に上り、荒立樋管の側に出ました。空にはまだ北斗七星と北極星が見えたので、周囲堤の方角が分かりました。この部分では北から45度南、つまり北東に向かっていることが分かりました。その45度南、つまり東に筑波山が見えます。星から荒立樋管の前を見ると、水墨画のように霧と河畔林が美しく見えました。少し露出を上げて撮したので、明るく写っていますが、写真を添付します。カモがしきりに鳴いていました。

       

      周囲堤より南流する渡良瀬川を望む北東に歩いて行くと、5時44分、河川敷でキジの鳴き交わしが始まりました。近くの1羽がケーケーと鳴くと、渡良瀬川のこちらで2羽、向こう側で1羽が応答しました。これが数分続きました。

       

      近くの霧は急速に消え、西赤麻樋管に来ると、南に流れる渡良瀬川が見えました。数羽のカモも見えました。その方向にスピカが輝いていました。写真を添付します。

       

      周囲堤より渡良瀬川河畔林を望む周囲堤はここから右に曲がり、終わります。終端のゲートに555分に着きました。ここから道を戻りました。558分、まず北でハシブトガラスが鳴き、続いてそれから東でも鳴き出しました。赤麻寺の鐘が鳴った6時、近くの河畔林でハシボソガラスが鳴きました。

       

      渡良瀬川のカモたち霧は南と横堤付近に遠のいてしまいました。しかし明るくなって河畔林や川がよく見え、カモがいることも分かりました。着いた時に鳴いたのはこのカモたちだったようです。添付します。

       

      6時7分、河畔林でヒヨドリが鳴き、68分には、北でモズが鳴きました。611分には、河川敷でジョウビタキが鳴き始め、612分、北にある竹藪でウグイスが地鳴きを始めました。

       

      荒立樋管に着いたので土手を下り、車にワンちゃんを乗せて、6時15分帰路に就きました。  高際澄雄

       

       


      新赤麻橋たもとより囲繞堤を北に歩く(11月29日)

      0

        皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ、531分に出発しました。全天星が瞬き、今までに無い輝かしさです。出発直前原さんにお会いしました。今でも4時半から散歩をしているそうです。「眠れないからだよ」とおっしゃっていましたが、驚異的です。気温は5度、鳥の声は聞こえませんでした。

         

        北エントランスのゲートを抜け、土手の上を出ると、朝焼けの期待は裏切られました。東の地平に沿って黒い雲が出ていました。残念。

         

        新赤麻橋たもとより東を望む

        新赤麻橋のたもとに5時42分に着きました。気温は2度です。ワンちゃんを降ろし、東の雲を写真に撮ろうと身構えると、車が来て、橋を渡りきるまで待たねばなりませんでした。まだ明るくなっていないので、手ぶれしていますが、添付します。

         

        もう北極星は見えませんでしたが、北斗七星のいくつかが見えました。それで、囲繞堤はここでは、正確に北に向かっていることが分かりました。歩いて行くと、5時54分、西の方(おそらくゴルフ場)でハシブトガラスが鳴き始めました。5時55分には、第2調節池で今朝の唯一のカモの鳴き声がしました。558分には上流越流堤近くのヨシ原でキジがいつものように数羽鳴き交わし始め、559分、河畔林でムクドリが鳴き始めました。6時に赤麻寺の鐘が鳴る渡良瀬川と巴波川の合流点の河畔林でガビチョウが鳴きました。

         

        サイレン塔より横堤屋敷跡方面を望む囲繞堤は次第に左、つまり西に曲がります。サイレン塔の近くになった54分、新川沿いの河畔林からモズの鳴き声が聞こえてきました。そのサイレン塔の下から横堤屋敷方面の写真を撮りましたのでご覧下さい。ここのヨシやオギが雪で倒れてしまったのではないか、と心配だったのですが、ほとんどが起き上がっていることが分かりました。

         

        渡良瀬川と巴波川の合流点付近の河畔林と北西の淡い朝焼けここから道を戻りました。少し歩くと、北西の淡い朝焼けが見えてきました。河畔林越しに写真を撮りましたので、添付します。512分、河畔林の方でジョウビタキが鳴き始め、518分には河畔林から一際大きくのびたポプラに2羽のハシボソガラスが鳴きながら止まりました。

         

        新赤麻橋より落葉した河畔林を望む

         

         

         

        新赤麻橋で渡良瀬川を覗きましたが、カモもカワウもいませんでした。河畔林がほとんど葉を落としていましたので、写真を撮りましたので、ご覧下さい。

         

        淡い朝焼けと三毳山および囲繞堤

         

         

         

         

        車に戻り、ワンちゃんを乗せると、北北西に淡い朝焼けが現れました。それで囲繞堤と三毳山を中心に写真を撮りました。添付します。

         

        528分発車し、帰路に就きました。気温は依然として2度でした。 高際澄雄

         


        消えゆく霧の周囲地を歩く(11月28日)

        0

          皆様 今朝のワンちゃん散歩は534分に出発しました。始め遊水地に行きたいと思っていましたが、わが家の周りに濃い霧が出ていたので、行っても何も見えないと考え、周囲の散歩に切り替えました。気温は10度、出発直前サギが鳴きました。

           

          霧の中の繁桂寺の大カシ219街灯に542分に着きました。東は暗いですが、繁桂寺の大カシ付近には雲の切れ間があります。なんとか写真が撮れないかと、手動焦点に切り替え、絞りも少しオーバーにしました。できた写真は明るすぎますが、添付します。

           

          写真を撮って歩き出すと、大カシの右手に明るい星が輝きました。スピカです。この219街灯のマジックです。昨年もここではよくこんなことが起きました。今年も、その季節に入ったのですね。

           

          総合運動場上の雲間セブンイレブンの前の信号を渡り、総合運動場に近づくと、その上に雲が大きく切れ、南に切れ間が大きくなっていました。その一部を写真に撮りましたので、添付します。

           

          霧は急速に消えていました。まだ筌場は霧に包まれています。しかし歩いて行く方向にはもう霧がありません。559分、西でハシブトガラスが鳴きました。新月前の細い月そして東を見ると、湿地資料館のケヤキの上に、細い月が出ていました。理科年表に依れば明日が新月。その直前の月ということになります。なんとか写真に写りました。6時5分、南でヒヨドリが鳴き出しました。

           

          雲海状の霧に浮かぶ横堤屋敷林土手の上に510分に着きました。ゴルフ場の林ではハシブトガラスが鳴きました。少し南に歩いて横堤付近を見ると、雲海状の霧に包まれています。最初今朝は濃霧になると考えた予測は外れましたが、雲海状の霧はかなり濃く、自動焦点では合焦せず、手動で霧の上に出ている横堤屋敷林を撮りました。ご覧ください。

           

          霧の中のヌマスギ林北を見ると、霧が急速に消えつつあります。土手を乗り越えた霧がわが家付近まで届いていたことが分かりましたが、北に歩くに連れて、霧が消えていきました。ゴルフ場ではヒヨドリが盛んに鳴いています。ゴルフ場の林の北端に出ると、霧の様子が分かってきました。ゴルフ場にも霧が出ており、東にもまだあります。ヌマスギ林もよく見えましたが、霧はかなり出ています。写真でご覧頂きたいと思います。新町樋管はかなりはっきり見え、大平山も下に霧はありますが、かなりはっきりと見えてきました。これも写真で分かることでしょう。

           

          新町樋管と太平連山新町樋管に6時20分に着きました。筑波連山は筑波山と加波山の頂上だけが霧の上に出ています。太平連山、日光連山、三毳山は見えますが、それ以外の山々は見えません。

           

          土手から下りようとした6時25分、運動場でハシボソガラスが鳴きました。

           

          住宅地に入ると、スズメが盛んに鳴いていました。そして藤岡小学校の南に来ると、サクラの木から2羽のムクドリガ鳴きながら飛び立ちました。   高際澄雄


          降雪後のヨシ原浄化地を歩く(11月27日)

          0

            皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ545分に出発しました。天気予報では6時から雨、合羽に身を固めての散歩です。気温は7度。鳥の声は聞こえませんでした。

             

            降雪で倒れたヨシ原降雪後もまっすぐに立つヨシヨシ原浄化施設第1ゲート前に551分に着きました。ワンちゃんを降ろし散歩に出発しました。552分、ハシブトガラスが西で鳴き始めました。水の流れる音は聞こえません。

             

            ヨシ原は雪で倒れたところと、立ち直ったところがあります。横断道路から見ると、倒れた箇所が多いように思いますが、歩いてみるとヨシがしっかり立っているところもあります。写真を添付します。

             

            観察池まで来ました。近くの池からカモが1羽飛び立ちました。観察池の小高い土の山から見ると、近くのヨシ原はしっかりしています。南のオギ原で6時6分ウグイスが地鳴きをし、さらにツグミが鳴きました。

             

            展望台からヌマスギ林方向を望む展望台から谷中湖とカモを望む展望台に上って見回すと、雪で倒れたヨシ原の場所も見えますが、全体とするとしっかりした部分が多いように見えました。6時15分に写真を撮りました。ご覧ください。

             

            谷中湖ではカモが泳いでいました。しかし今朝は少なく、北側には30羽ほどしかいませんでした。展望台から下りた517分、北でモズが鳴き、ガビチョウ(おそらく)が鳴き、タブノキでヒヨドリが鳴きました。そしてさらに進むと、北からクイークイーという鳴き声が聞こえてきました。なんの鳥でしょうか。

             

            多自然池のヨシとオギ多自然池に行ってみました。カモ類はまったくいません。回りからウグイスの地鳴きとヒヨドリの鳴き声が聞こえてきました。池の周囲にはヨシもオギもしっかりと立っています。一部倒れたところもありますが、蔓草類がはびこっていて、ヨシが弱くなった箇所であることが分かりました。写真を添付します。

             

            多自然池を抜け、舗道を歩きました。ところがワンちゃんがリードを離したすきに寄り道をしてしまい、追っかけていくと、珍しく小川に入り込んでいます。喉が渇いたのかもしれません。ところが木の橋があって、そこがすべり、私がすってんころりん、それまでは慎重に歩いていたのですが、ワンちゃんを見失ったために、動転して足下を注意していませんでした。カメラが無事だったのが救いです。

             

            ここから舗道に戻ると、6時30分、オオタカが北西に飛んで行きました。この付近はオオタカが多く出現します。

             

            車に6時42分に戻りました。北の方で(おそらくゴルフ場で)ハシボソガラスが鳴きました。6時43分、帰路に就きました。今朝もウグイスの囀りは聞こえませんでした。雨はわが家に帰って後の7時から降り出しました。   高際澄雄


            一本榎の道を歩く(11月26日)

            0

              皆様 今朝はワンちゃんを車に乗せ、544分に出発しました。全天晴れ、昨日と違うのはスピカと月の位置が逆転したことです。気温は0度。鳥の鳴き声は聞こえませんでした。

               

              朝焼けの筑波連山と雲海状の霧スピカと反転三日月北エントランスのゲートを抜け、土手の上に来ると朝焼けと霧。あわてて下りて、筑波連山と月とスピカの写真を撮りました。添付します。

               

              一本榎道の入り口に554分に着きました。気温は依然として0度です。外に出て筑波山を見ると、霧に覆われていて朝焼けは見えません。外にでた555分、ゴルフ場の西でハシブトガラスが鳴きました。そして歩き出した556分、西の草地でジュジュジュジュジュとオオセッカが鳴きました。さらに557分、再び西の草地でジュジュジュジュとオオセッカがなくと、東の草地でそれに応えるようにジュジュジュジュと鳴き声がしました。キジといい、オオセッカといい、ほぼ瞬時に判断する鳥の能力に感心します。ほとんど同時に、東の草地の南の方で、ホオジロの囀りが始まりました。

               

              横堤屋敷林と消えゆく霧ゴルフ場を見ると、霧が浮遊しているように見えます。しかし今回は霧が消えていく過程でした。6時、西のヨシ原でツグミが鳴き、ゴルフ場でカモが高い声で鳴き出しました。6時2分にゴルフ場でヒヨドリが鳴き出しました。6時5分にはゴルフ場でウグイスが地鳴きをしました。

               

              横堤屋敷跡を見ると、ここでも霧が消え始めていました。屋敷林の写真を撮りましたので、霧が薄くなっていく様子をご覧ください。

               

              葉を落とし始めた一本榎6時12分、道を引き返しました。ジョウビタキがヨシ原で鳴いていました。そして一本榎を見ると、西側がほとんど葉をつけておらず、東にはまだかなり葉が残っていました。写真をご覧ください。

               

              東の草地がよく分かるようになりました。オギ原は、雪に倒れておらず、すっくと立っています。雪が溶けて、戻ったのでしょう。

               

              西の草地を東に飛ぶオオタカ車に近づくと、数羽のスズメが東から飛んできました。そして車に近づいた620分、西に大きなタカが見えました。チュウヒかと思いましたが、空高く飛んでいて、東に向かい出しました。オオタカです。あわててカメラを向けました。辛うじて間に合いました。写真を添付します。

               

              太平連山から足尾連山まで今朝はヨシ原浄化地からスズメの声が聞こえてきません。霧は遠くにありますが、近くはほとんど消え、筑波連山から太平連山、日光連山、三毳山、足尾連山、そして赤城山が見えました。写真を添付します。車を止めていた土手の西斜面には雪が残っていて、ススキが倒れていました。ススキはかなり強いはずですが、雪には勝てなかったのですね。

               

              車に乗り込むと、5時29分、再び西の草地にオオタカが現れ、今度は南に飛んで行きました。写真を撮る暇はありませんでした。気温はマイナス1度に下がっていました。土手の上に出た6時31分、南東から朝日が昇ってきました。

               

              今朝も昨日も、ついにウグイスの囀りは聞こえませんでした。雪で囀りが途絶えたのでしょうか。  高際澄雄


              | 1/6PAGES | >>

              PR

              calendar

              S M T W T F S
                12345
              6789101112
              13141516171819
              20212223242526
              27282930   
              << November 2016 >>

              ★ラムサール湿地ネット渡良瀬

              ワンちゃん(ジャレッド)

              愛犬ジャレッド

              東京のイベント紹介

              selected entries

              archives

              recent comment

              recommend

              The Pelican Brief
              The Pelican Brief (JUGEMレビュー »)
              John Grisham
              ペリカンの住む湿地をめぐる米大統領の陰謀

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM