スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2023.03.31 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    クラブハウス西の沼、横堤の土取り跡沼、新川でオニビシを探し、その開花を見、トリゲモを採取する(8月4日)

    0

      皆様 今朝は愛犬ジャレッドを車に乗せ、5時44分に出発しました。曇っていましたが、東の空には朝日が出ていました。我が家の大輪アサガオは赤が5輪、青が4輪咲いていました。赤の1輪は花を開けませんでした。気温は28度でした。

       

      田淵工業東の田んぼを抜けると、ここでも稲が穂を出しました。

       

      藤岡バイパスに入ると、消防車が来たので、火事かと思いましたが、遊水池会館駐車場での消防点検が行われていました。

       

      クラブハウス西の沼に行き、南端でオニビシを見ました。まだ実は生っておらず、花が咲いていました。離の沼では6月20日に花が咲き、実が採れたのは8月3日。ということは、ここで実が採れるのは9月中旬ということになるでしょう。(気温は27度)


       

      東に回ると、ハスの花が咲いていました。白いハスの花もありました。



       

      湿地植物園に行くと、まだアサザは花をつけておらず、ミズアオイ(ここにも花は無し)とタコノアシの花を見られました。



       

      ここから横堤に行きました。西の土取り跡もオニビシは花を咲かせたばかりでした。その近くには外来水草のオオフサモがありました。これほど孤立した沼にも広がるのですね。水鳥が種を運んだのでしょうか。沼全体の様子も写真に撮りました。




       

      するとジャレッドがピチャピチャと水を飲みだしました。出発する前にもかなり水を飲んだはずですが、気温27度で喉が渇いたのでしょう。


       

      南の土取り跡沼でも、北の土取り跡沼でも、オニビシは花を咲かせたところでした。

       

      新川の拡幅部に下りていくと、ここのオニビシに花は咲いていませんでした。そのオニビシを棒で採取すると、他の水草が着いてきました。家で調べるとトリゲモです。井戸水に入れて撮った写真を添付します。トリゲモは外来種ですが、今では絶滅危惧II類となっています。栃木県のレッドデータでは絶滅危惧I類Aです。



       

      その近くにはホテイアオイもありました。その近くにはウキクサも。新川も水草が豊かであることが分かりました。    高際澄雄


       


      | 1/1PAGES |

      PR

      calendar

      S M T W T F S
          123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      << August 2019 >>

      ★ラムサール湿地ネット渡良瀬

      ワンちゃん(ジャレッド)

      愛犬ジャレッド

      東京のイベント紹介

      selected entries

      archives

      recent comment

      recommend

      The Pelican Brief
      The Pelican Brief (JUGEMレビュー »)
      John Grisham
      ペリカンの住む湿地をめぐる米大統領の陰謀

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM